どうも!だいすけです。
今回は 時間が経っても価値が変わらないものを
ゲームのドラゴンクエストを例に挙げながら書いていきます!
お金を払ってでも
手に入れなくてはいけないものは何のか
この記事で一緒に学んでいきましょうね。
小学生とドラゴンクエスト
国民的ゲームドラゴンクエスト(ドラクエ)
僕は初めてこのゲームをプレイしたのは
小学生のころです。
ポケモンの戦闘システムから何とか学んで
ドラゴンクエストの戦闘をこなし(攻撃が何もポイントを消費しないで、できることに驚きながら)
マップも広くとても難しいゲームだと思ってプレイしていました。
それでドラゴンクエスト内でいろいろやらかすのですが
やらかした話の1つ目は
ショップのシステムでの出来事です。
武器と防具を買って装備
道具を買って使う。
装備は何とか当時理解しましたが
売り買いシステムは特に間違いの連続でした。
売っているお店の把握と
お金の効率のよい貯め方が解らず
装備を揃えて強い敵に挑めず
レベル上げがとてもしんどかったですね。
そして挙句の果てに
同じ装備を何個も買っていて
それを売ったり。
その間違って装備を買ってすぐに買ったお店で売るときに思ったのは
何で同じ金額のお金をくれないんだ!
じゃないんだぼったくりだ!!
という感情でした。
でもこれって
ビジネスを学べば
府に落ちますよね。
簡単にいえば
ものは買うときがそのものの1番価値があるときであり
買って所有していくほど価値は低下する性質があるのです。
ただリサイクルショップでプレミヤが付くこともあり
中にはこのルールから外れる現象もあります。
しかしほとんどものは需要が極端にない限り
買ったときの値段以上の価値が付くことは
ありません。
なのでものを使わずにとっておく行為は
ものの価値を最大限に活かせず
もの置のスペースを無駄使いしていると考えられます。
せっかくなら同じく価値が下がるなら
自分の人生のために使っておくことが
賢明ですよね。
後安く仕入れて高く売るのは
ビジネスの基礎ですよね。
実際にドラクエでもそれは再現されていて
売値は買値より高いです。
この差額が利益、儲けですね。
ドラクエって
現実世界に沿って作られているのだな
と感心しました。
それじゃ価値が下がらないものってあるの?
僕もビジネスを学ぶ前、まったく知らなかったのは
お金の価値も変化して安定していないという
現実です。
円高、円安、インフレ、デフレと
日本と貿易国とのバランスでお金の取引基準が変わり
それが日本のものやサービスとお金の取引基準にも
影響を与えています。
インフレにも2つの面があって
ひとつは
外国と貿易している人の場合
円の価値が低下するので日本で資産を持っている人は
資産が生み出してくれるお金の価値が低下していきます。
しかしもうひとつの面は
それは謝金債務者の借金が減るという
現象ですね。
昔決めたお金の返済約束も
お金自体の価値が下がれば
同じ金額でも当時のお金の価値の違いで
返済金額が実質的に減ります。
借金を持っている人にやさしく
お金持ちに辛い世の中の出来上がりです。
でもお金持ちは
一般人とは常識が違います。
なのでお金をたくさん持っているのです。
お金を失わない増やす方法を知っていて
実行できるから
お金持ちなのです。
その価値観を学ぶ機会があったので
この記事に書きますね。
それは
価値が下がらないものを手に入れるために
時間とお金を使え
です。
いくら時間がたっても変わらず
いつまでも手に入れたときの価値を生み出し続けてくれるもの
それは友だちと知識だと教わりました。
次回具体的な内容を書いて行きます。
P.S
続きの記事ができました!
→時間が経っても価値が変わらないものがある?!答えは身近に!